管理人からのお知らせ

靴をそろえさせる。

 

靴をそろえさせる。
これも、立派なトレーニングになります。

 

 

 

靴をそろえて発達障害を改善しよう

 

子どもに発達障害の疑いがあるときには、
靴をそろえて脱ぐ、ということを教えてみましょう。

 

小学校
中学校
高校

 

 

と日本では、靴を脱ぐ習慣が多くあります。

 

私の塾では、
トイレ用のスリッパがあるので、
教室に入るときに一度靴を履き替えて、

 

 

 

また、社会人になっても、
靴を脱いであがるお座敷での飲み会など、

 

「靴を脱ぐ」という行為は、
日本人とは切っては切れないものになります。

 

 

だから、靴を脱ぐだけではなく、
きちんと脱いだら、そろえておく。

 

 

この2つを同じ向きにきちんと置く。

 

 

これだけでも、ちょっとした意識が必要なので、
脳が活性化します。

 

 

ただし、「そろえる」という日本語自体わからない場合があるので、
最初は、靴の絵を描いて、そこに「乗せる」練習からやってみましょう。

 

 

上手く乗せられたら、きっちり褒めてあげましょう。

 

 

この2つのものを揃えて、
きちんと置くということは、大人になっても大事な習慣です。

 

 

靴を揃えるというのは、
脳のトレーニングとしても最適ですし、
年齢が上がるにつれて、大切な経験にもなります。

 

 

意識してさせてあげてください。

 

 

 

 

 

【当サイトでよく読まれる人気記事】

 

レビュー レビュー グレーゾーンの話

有名発達障害改善マニュアル

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアルレビュー

人気アスペルガー改善マニュアル

ASミラクルナビレビュー

発達障害はグレーゾーンのほうが怖いという話です。

グレーゾーンの話

初心者さんへ 知りたい3つのこと 家でできる改善方法

発達障害についての初心者さんが、知っておくべきこと。

発達障害初心者さんへ

発達障害の家族を持ったら、知っておきたい3つのこと。

知っておきたい3つのこと

発達障害の改善はそんなに難しいことはいりません。

家でできる改善方法

 

管理人からのお知らせ